東京風景もええやん。

「大阪ええやん」でしたが2009年より東京風景に変更します
写真はごくたまに東京、神奈川の写真をアップします

何気ない街の片隅の風景を普段とは違う目線で sonyのαを使って撮影しています。
大阪で20年、関東にやってきて15年目、まだまだ知らない景色があります。
自然あり、町並みあり、建物あり、ですがいろいろ撮ってみます。

カテゴリ:東京 > マクロ(はじめてレンズ)

DSC00411


データ見てたらこの写真からカメラが変わってました
SONY α55。マルチアングル付きで、ライブビュー
当時としては高解像度。
良いカメラなんですが、決してプロ向けではなく
アマチュア向け。セミプロでもなく家族向け。
SONYの考えることはよくわからんです

PC接続撮影できないし。
今でもフラッグシップの最近のカメラしかできません


Photo DATA---------------------
SONY α55
50mm F2.8 Macro
20140209撮影
-------------------------------
東京の風景写真
東京ええやん。
-------------------------------
http://www.st-live.com

DSC05595
マクロを買ってこんな写真も撮ってました。
アイディア次第で絵になるマクロ
最近使えてませんね
撮るぞという気持ちとアイデア絶やしてはいけません。

DSC05613
撮影はしたもののアップしていなかったり
ボツにしたりネタが続いたりして
アップしていないもの拾っておきます。
PCのゴミデータになる前に。


Photo DATA---------------------
SONY α100
50mm F2.8 Macro
20140126撮影
-------------------------------
東京の風景写真
東京ええやん。
-------------------------------
http://www.st-live.com

水PICT0083


今日は朝から雨。

ぶらぶらできない。
買い物行けない。
料理しないといけない。
プリンタ設定意外と時間かる。
運動できてない。

でも撮らないと!
雨の後は植物が生き生きしてます。
とは言っても夏の日差しにやられて
微妙に枯れてます。

マクロレンズ楽しい!でも、
ファインダーのぞけない雨のあとなんで
寝転ぶわけにもいかんし。

そうなると100ミリマクロいるんやろか?
せめてアングルモニターほしいな。


Photo DATA---------------------
SONY α100
50mm F2.8 Macro
-------------------------------
大阪の風景写真
大阪ええやん。
-------------------------------
http://www.st-live.com


mokaPICT0073


久々の更新!
なぜかって?マクロレンズを買いました。

ソニーの一眼カメラはプロ使用になってなくて
スタジオ撮影の時に使うソフトには非対応なんです。
今からプロになるのかっていってもならないのですが
フルサイズ機や中級機は対応しておいてほしいですね。

何かの時に使えるか使えないかで
レンズ資産を増やすか迷います。

いずれはキャノンに乗りかえようかと思ってます。
70D良さそうだし
フルサイズもラインナップ豊富!

でマクロレンズなんですが
ソニーなんです。
はじめてレンズ!これ優秀!
軽い。安い。画質はこれから少しずつ
アップします。

猫の額ほどの庭がマンションにレンタルで
ついてますのでそこに植えたある
ガーデニンングなんぞやをアップします。

マクロはその辺で撮れるので気軽です。

まずは猫の額。


近寄りすぎて困ってますね
眼球の中に助けを求めて
家族が写ってます。


Photo DATA---------------------
SONY α100
50mm F2.8 Macro
-------------------------------
大阪の風景写真
大阪ええやん。
-------------------------------
http://www.st-live.com

このページのトップヘ